昨日今日、寺町で買い物をする。

 J&Pに行ったのだが、何気なくM/B見たらいつの間にかAopenのM/Bが展示されていなかった。
買ったもの;
HGST HDS722516VLAT80(JAN:4981254571330) HGST製HDD。160GB/ATA100(パラレル)/7200rpm/バッファ:8MB。
ainex HDC-500SV(JAN:2098932839605) ハードディスククーラー
ainex FU-1335(JAN:4937925909865) ショートタイプIDE用フラットケーブル1台用。
ainex CA-03W(JAN:4937925904907)ファン用電源ケーブル
・scythe TM01-WH(JAN:2098932928941) 温度センサー付き汎用温度計
LOAS UH-L214BL(JAN:4967101969574) 4ポートUSB2.0ハブ
・Arvel AI-801FC/2m(JAN:4950190268222) IEEE1394の4ピン-6ピン接続ケーブル、フェライトコア付き
・sanwa CD-21SET(JAN:4969887263860) 460mlエアダスター2本セット
ギガバイ子ちゃんのうちわ(非売品)(http://www.mustardseed.co.jp/gigabyte/giga_uchiwa.html)

 以前買ったnovacのHDDもっとはい〜るKIT[IEEE1394](JAN:4995589245811)で遅延データ書き込みの紛失というエラーが頻発していた。今回の買い物はこれを何とかしようと言うわけ。
 まずHDDの故障を疑って今回買ったもので再度外付けHDDを構築してみた。Windows XP SP2でFire Wire接続HDDの遅延データ書き込みの紛失は解消されているらしいし。
 しかし、HDDを接続/初期化してファイルをコピーするとくだんのエラーが発生する。
 どうも動作を見ていると書き込みを延々と続けていると突如HDDがアンマウントされ、その後「遅延データ書き込みの紛失というエラーが」発生しているようだ。イベントログにも遅延・・・のエラーはでていない。
 HDDもっとはい〜るKITの中をバラしてみるとHDDとの接続がATA33タイプ(40芯)のケーブルだった。HDDはATA100タイプで、HDDBENCHのスループットも毎秒44MB/secでる。これが原因ではないかと、80芯のIDEケーブルを買って交換したところ、エラーは消え失せた(念のため、IEEE1394ケーブルも交換しています)。
 KEIANのKP-550Cとのデイジーチェーンも問題なし。IEEE1394接続はUSB2.0接続と比較してCPU負荷が低く実に気分がよい。