節分

明日は節分のはずだが、辞書を引いてみて節分が年4回あることを知った。

せつ‐ぶん【節分】
(セチブンとも)
(1)季節の移り変る時、すなわち立春立夏立秋立冬の前日の称。

知らなかった。じゃあ、夏でも豆まきができるのかというと違うらしい。

(2)特に立春の前日の称。この日の夕暮、柊(ヒイラキ)の枝に鰯(イワシ)の頭を刺したものを戸口に立て、鬼打豆と称して炒(イ)った大豆をまく習慣がある。[季・冬]。
(出典・広辞苑第四版)

という訳で、夏や春や秋には豆まきはしないのが普通みたいだ。季語も冬だし。