うどん

k++君、die君を誘って近所のうどん屋へ行き、昼食。
うどんと親子丼のセット(\670)を注文。ミニうどんが付くとばかり思っていたら、普通のうどんと普通の親子丼がついてきてびっくりした。量が多すぎた。
食事中、新聞を読むと全候補者アンケートが載っていたので読む。いろんな政党がある。選挙の争点を問われて「憲法」とか「年金」とか「教育」と答える人がいる中で、ただ一人「カネ」と答えている人がいて笑った。どういうカネだよ。

今日の投票

【投票】
<<ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ@ストライクウィッチーズ>>
<<国鉄子@大魔法峠>>
<<アナ・コッポラ@苺ましまろ>>
<<伊藤伸恵@苺ましまろ>>
<<ジャイアンのママ@ドラえもん>>
<<柿崎めぐ@ローゼンメイデン オーベルテューレ>>
<<しずく@ながされて藍蘭島>>
<<衛藤芽生(めぇ)@がくえんゆーとぴあ まなびストレート!>>

【結果】
1位 614票 アナ・コッポラ@苺ましまろ
5位 424票 衛藤芽生(めぇ)@がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
8位 416票 伊藤伸恵@苺ましまろ
〓〓〓〓〓ここまで本戦進出〓〓〓〓〓
15位 237票 柿崎めぐ@ローゼンメイデン オーベルテューレ
〓〓〓〓〓ここまで二次予選進出〓〓〓〓〓
38位 71票 国鉄子@大魔法峠
65位 27票 しずく@ながされて藍蘭島
80位 18票 ジャイアンのママ@ドラえもん
108位 8票 ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ@ストライクウィッチーズ

国鉄子、残念にも予選進出ならず。支援っぽいこともしてみたが及ばなかった。

続きを読む

電脳コイル

NHK教育で放送中の「電脳コイル」第10話を見た。序盤からイサコが飛ばしてた。
作中に手紙が出てくるシーンがあるのだが、地デジで視聴してる人は文字が明瞭に読めたらしい。うちはアナログなのでよく読めない。
ネットの感想を見ていると、よくそんな事に気づくなと思うほどよく見ている人がいて驚かされる。
たとえば、手紙の文中に謎の種明かしとなりそうな文字列を発見するひと、病院のシーンでイサコが持っている花束の数の変化とエレベータの階数表示からカットされたシーンを想像する人、最後に出てきたカメラマンが第一話のバーガー屋で登場していたのを見つける人など。第一話、カメラマンのシーンを繰り返し見てみると、イリーガル的な何かが映っている動画の再生を繰り返しつつ文書にまとめている様子が映っていた。他にも細かい伏線が色々あり、非常に奥が深い。今期のアニメはコレばっかり繰り返し見ていれば一週間が終わるという感じ。
あと、小説版はネタバレが激しそうなので読まない方がいいと思った。